もうすぐ防災の日ですね。
ゆっくりですが、防災意識を高めることを始めています。
非常食
今回、非常食をママ友と試食してみよう!という企画を考え、防災の日に実行する予定です。
支援センターの方にも話したら、うちでもぜひやって欲しい!とのことで、月末近くに支援センターでも開催することになりました。
買ったのはこちら↓
ちなみに乾パンは別で用意しました。
amazonで注文、プライムを使わなかったのですが、2日後に届きました!
感想としては、コンパクトで軽い!
いざという時に持ち出せるようにコンパクトで軽い設計になっているんですね!
ちょっと感動。
試食は9/1に行うので、感想も書いていきますね。
母子手帳のクラウド化
もし、避難する時に母子手帳を持っていなくても、クラウド化しておけば、インターネットが繋がる環境で見れる。
出生時のページや検査、予防接種の記録は特に重要ですね。
クラウドは念のため、海外のサイトを使ったのと、2箇所に保存しました。
普段から写真をクラウド化している方は、そこに同じように保存しておくと良いと思います。
子育てをしながらなので、ゆっくりペースですが、いざいとう時の備えをしっかり行いたいと思います。