最近息子は体調を良く崩します。
先日、熱が39.0度もあるのにめちゃくちゃ元気で逆に困りました(笑)
外には出られない、けれど元気な息子…
家の中で出来ることを色々探しました。
知育遊び
本当は毎朝やるべきなんですが、母は朝が弱いので気が向いた時に知育遊びをしています。
例えば、紐通し。
しばらく集中してくれます。
後は、コインを貯金箱に入れたり、型はめ、2ピースのパズルとか。
特別な動画
私自身があんまりテレビを見ないので、さほど息子もテレビにはハマらないのですが、私か息子どちらかが具合悪い時はテレビや動画にお世話になります。
便利なのが動画サイトです。
我が家はHuluという動画サイトを契約しています。
1ヶ月1,070円。
アンパンマン、おかあさんといっしょ、しまじろうなんかもあります。
リビングのテレビでも見れるようにしてるのですが、具合が悪い時はベットで寝転がって2人でスマホで見てます。
距離も近いし、二人で話しながら見れるので、楽しみながら見れます。
ポイントは、話しながら見る事ですね。
こっちが具合悪い時はしょうがないけど、テレビも学べる事はあるから話しながら見れば良い勉強にもなります。
外出出来ない時は、何して遊ぼうか悩むんですが、外出て悪化しても困るので、ある程度落ち着くまでお家で時間を潰すようにしています。
そうじゃなくても今年は暑すぎて外遊びが出来ない事も多いので、そんな時は無理せずに家で出来るものを探してます。